超FTP+L7 落とし穴注意
〇起床時
心拍数 計測せず
体重 54kg
体脂肪率 6.4%
疲労度 中~
〇午前練
ウォーミングアップ 15分
(105~110%FTP 3分+レスト 2分)×3
レスト 5分
(105~110%FTP 3分+レスト 2分)×3
●目的
FTPの向上
●MAPとコーガン方式トレーニングレベル比較
●トレーニングゾーン別の練習効果
用語解説
FTP設定 245W
TSS 58.7
運動量 518KJ
〇午後練
ウォーミングアップ 15分
(105~110%FTP 3分+レスト 2分)×3
レスト 10分
(105~110%FTP 3分+レスト 2分)×3
●目的
FTPの向上
●MAPとコーガン方式トレーニングレベル比較
●トレーニングゾーン別の練習効果
用語解説
FTP設定 245W
TSS 61.0
運動量 545KJ
〇夜練
ウォーミングアップ 15分
(L7 20秒+レスト 40秒)×5
レスト 5分
●目的
神経筋パワーの向上
●MAPとコーガン方式トレーニングレベル比較
●トレーニングゾーン別の練習効果
用語解説
FTP設定 245W
TSS 23.5
運動量 198KJ
Comment
実は昨日の午後から腹を下し気味で頻繁にトイレを往復していた
栄養が吸収できずに回復もできなかったのだろう、
体重がガクンと減っており、
身体が重く気分も全く乗らないので、
朝練はウォーミングアップの途中で早々に切り上げた
消化の良い物を補給して即仮眠
2時間ほど寝たらだいぶ回復していたので練習を再開できた
内蔵の強さ・体調管理も強い自転車乗りの一要素
今回はそれを軽視した結果か
練習もほぼ予定通り継続してきた中での落とし穴
貴重な朝錬の時間を浪費してしまった
教訓にしなければ
第4回榛名山ヒルクライム in 高崎(ハルヒル) まで残り 51日